朝ばっちりメイクした顔も、夕方近くに鏡の前に立つと何だか2~3歳老けたような…皆さんはそんな風に感じることはありませんか?実は、男性から見ると夕方の女性は朝と比べて5歳老けて見えるという調査結果もあったりします。うーん、男性って見ていないようで、よく見ていらっしゃる。シビアな意見ですね。
この老け顔、メイク崩れの影響もありますが、パソコンやスマホの使い過ぎで目が疲れている影響が大きいかもしれません。
メイクでカバーしきれない目元の老けポイント
女性の老け顔を左右するポイントは
- 目元
- 口元
- 首元
です。
できてしまったシワなどは、メイクでカバーしたり、それも自分の魅力として受け止める必要がありますが、目元というのは朝メイクでカバーしても、パソコンやスマホの使用による疲れで老けて見える要因が追加されていくパーツです。
たとえば、
- まぶたが重くなり、目の開きが小さくなる
- 目の下がたるむ
- 血行不良でクマができる
など、朝のメイクだけでは隠し切れないですね(;^_^A
しかも、濃いめのアイメイクはそれ自体が負担となって、老け顔を加速させるなんてこともあるんです💦
目が疲れるのは必然…ならば、疲れ軽減の対策をプラス!
お仕事でパソコンを使う、親しい人との連絡にスマホを使う、調べ物や予約でスマホを使う…パソコンやスマホを日常から切り離すということが難しい昨今は、目が疲れてしまうというのは必然といっても過言ではないかもしれません。しかも、室内はいつもエアコンが利いているので、目元は乾燥にもさらされています。そんな目元を守るための対策を普段から習慣にすることで、疲れも軽減されますのでぜひお試しください。
ブルーライトから目を守る
パソコンやスマホから出るブルーライトが目に悪いというのは皆さんご存知のことだと思います。でも、ブルーライトは目に見えるものではないので、「まあいっか」で対策していない人も多いのではないでしょうか?
紫外線も同様に目には見えないですが、日焼けやシミといった目に見える結果をもたらすので対策をしている女性は多いもの。実はブルーライトはこの紫外線の次にエネルギーの強い光と言われ、知らず知らずのうちに目にダメージを与えています。
ブルーライト対策の眼鏡をしたからといって、目の疲れが全くなくなるというわけではありませんが、ブルーライトを直視することで受けるダメージの蓄積を減らすことはできます。
大き目レンズでシンプルなデザインならこちら👇
女性らしい丸フォルムで優しい印象👇
流行の丸眼鏡でオシャレに👇
目だけではなく、質の良い眠りを阻害する影響も持っているブルーライト。疲労回復や美容のためにも質の良い眠りは不可欠なものです。
目に見えた影響はないからと油断せず、ブルーライト対策はしっかり行いましょう。
疲れを感じたら目をリフレッシュさせる
目の奥や、まぶたが重く感じたら、いったんパソコンやスマホを使うのは中断させて、少し目をリフレッシュさせてあげましょう。できるのであれば、1~2時間毎に休憩をはさむことをおすすめします。
トイレに行った際などに、体のストレッチと一緒に行えば滞っている血流を良くすることができるので効果的です。
目のストレッチ
目のストレッチはとても簡単ですが、その威力は絶大!
- 目をぎゅっと閉じて、大きく開くを数回繰り返す。
- ゆっくりと上下左右に視線を動かし、目を動かす。
- 右回り、左回りにそれぞれゆっくりと視線をぐるっと1回転させる。
自分が思っている以上に、ずっとパソコンやスマホを見ていると目の周りの筋肉が凝り固まってしまいます💦
これをするだけで全然違いますよ(*^-^*)
ちなみに、最近私は顔ヨガを取り入れてほうれい線対策もしています👇
遠くを見る
目のストレッチをするタイミングがなかなか取れない…と言う人は「遠くを見る⇒近くを見る」を数回繰り返すだけでもOK!
遠くを見るときは最低でも2~3m離れたものを対象にしてくださいね(^^)/
昼の休憩中は5~10分目を休ませる
お昼休みにもパソコンやスマホを見ている人は、5~10分でいいのでパソコンやスマホから目を離して、午前中頑張った目をお休みさせてあげましょう。
できるのであれば、目をつぶりお昼寝するくらいの気持ちで休ませてあげるのが効果的です。
目の疲労回復はもちろんですが10分程度の軽い睡眠は頭をすっきりさせ、午後からの活動を活発にしてくれる効果があるので仕事の効率も上がっておすすめ👍
人前で目をつぶることに抵抗がある人は、アイマスクなどのグッズを使うといですよ!エアコンで乾燥した目元に潤いを与えてくれる、保湿成分配合のアイマスクがおすすめ。
メイク直しで目元の保湿
朝のメイクの時にしっかりアイクリームでケアしたのに、お昼にはなんだか乾燥気味…そう感じる場合は、コットンに乳液を少し乗せ、気になる部分を軽くメイクオフしてファンデーションを塗り直しましょう。メイクオフするときに乳液を使えば、保湿もできてしまうので、一石二鳥です。
余裕があれば、メイクオフしたついでにアイクリームでケアしておくと更に良いですね。
メイクオフなんて、そんな面倒な…と言う人にお勧めなのが、メイクの上から使えるアイケア用品。クリニークのオールアバウトアイセラムはクールな使用感で疲れた目元がシャキッとします。ロールタイプなので、軽く目元をマッサージできるのもおすすめポイント✨
ミラノコレクションは化粧崩れしにくくてお肌の透明感が格段に上がるのでおすすめ↓
-
カネボウのミラノコレクションの使い方と使用画像を公開!化粧崩れしにくいおしろいで自然な美肌
続きを見る
スキンケアで年齢肌・お疲れ肌にアプローチ!
夕方の老け見え対策には目元の疲れ解消が大事なポイントですが、年齢とともに
- 朝から何だか肌がくすんでいる
- いつも疲れて見える
- お肌のハリがない
- フェイスラインがぼんやりして顔が大きく見える
- 乾燥小じわが気になる
なんて悩みありませんか?
私はあります💦
これってパソコンやスマホでの目疲れをどんなにケアしても解消できないんですよね…
それもそのはず…お肌の加齢も原因の一つだから(´;ω;`)
そんな30代、40代の人は今までのスキンケアも見直す必要があるんです。エイジングケアというと保湿に特化したものに注目しがちですが、実は年齢肌の悩みにアプローチするなら「肝細胞」に着目したスキンケア!
肝細胞は年齢とともに減少するので、そのせいでお肌が乾燥しやすくなったり、シワやたるみといった年齢肌の悩みが出てくるんです💦
そんな肝細胞の減少にアプローチするなら、肝細胞エキスを配合したスキンケア。
肝細胞エキスを配合したスキンケアにはいろいろなものがありますが、中でもおすすめなのがお肌への優しさにこだわったETVOS(エトヴォス)のバイタライジングライン(*^-^*)
同じような悩みを抱える30代、40代女性がETVOS(エトヴォス)のバイタライジングを使うようになってからお肌のもっちり加減が違う✨とかなり口コミの評価も高いシリーズです。
なんだか最近老けたかな?と悩んでいる人は一度スキンケアを見直してみると、お肌の状態が変わりますよ!
ちなみにETVOS(エトヴォス)のバイタライジングシリーズは
- クリアソープバー(洗顔せっけん)
- スキンピールジェル
- バイタライジングローション(化粧水)
- バイタライジングクリーム(美容クリーム)
の4点セット、2週間分を2,200円でお試しできるセットがあるので、まずはお試しセットで今までのスキンケアとの違いを実感してみましょう(*^-^*)
夕方老けを解消してイキイキとした印象に
どんなにお肌のケアを頑張っても目元の疲れを放置しすぎると老け見えしてしまいます💦しかも、目元の乾燥は積もり積もって小じわの原因にも…。
ちょっとした工夫や、スキンケアの見直しでイキイキとした印象に変わるので、「夕方だけのことだから…」と見過ごさず、しっかりとケアしていきましょう(*^-^*)
デスクワークが多い人は姿勢の悪さが二重あごの原因になることもあるので要注意💦
-
スマホやパソコンをよく使う人は要注意!姿勢の悪さが二重あごや体調不良の原因かも?
続きを見る