かなり昔から不動の人気をほこるアイムのライスフォース。宣伝で見かける小原正子さんのすっぴん肌がすごくきれい!40代とは思えない!とずっと気になっていたのですが、最近いつものスキンケアが合わなくなってきたのでついにトライアルを試してみました。口コミではニキビができるなんてものもあったのでトライアルでしっかり確認していきたいと思います。
スッピンに自信を持てていますか?
30代に入り、確実にお肌の老化を実感する今日この頃。若いころはスッピンに日焼け止めだけでスーパーに買い物も余裕でしたが、最近はスッピンで出かけるなんて狂気の沙汰…どうしてもスッピンで行くしかない緊急のときも帽子を目深にかぶってうつむき気味です(´;ω;`)
その大きな原因はスッピン肌に自信がないから…肌が汚いと一気に人目が気になっちゃいます。だって同じくらいの年齢でもお肌がきれいな人ならスッピンでも「この人きれいだな~」って思っちゃいますよね。
その最たる例が小原正子さんで、40代とは思えないお肌のきれいさ…。
絶対私よりお肌キレイよ…。
でも、でもですよ。私が知っている昔の小原正子さんって、もっと厚化粧しててそんなにお肌キレイってイメージ無かったんですよね。
ってことで、調べてみるとあるスキンケアをするようになってからこのプルプル肌をゲットしたみたい。それが「ライスフォース」なんです。
コチラですね↓
この紺色のデザイン、雑誌なんかでもよく目にしますが「本当にそんなに効果あるの~??」と半信半疑・・・
でもでも、もしかしたらこれを使ったら私も…という思いが勝りライスフォースを使ってみることにしました(^^)/
ライスフォースのトライアルキットで驚愕!こんなに浸透するの?
購入したのは美白育成10日間のトライアルセット
今回購入した10日分のトライアルセットに入っていたアイテムがこちらです↓
ライスフォースのトライアルセットには3種類あって、今回はそのうちの美白育成のセット(1,400円)を購入しました。
後程、3種類のトライアルセットがどんなものか解説しますので、そちらも参考にしてください。
トライアルセットって使い方の説明がほんの少ししかないものもあるんですけど、ライスフォースのはすごく丁寧♥
イラストや写真付きだから使用量の目安や使い方がとても分かりやすいです。
ということで、もう待ちきれないので早速使ってみました!
一番の感動は人気No.1の化粧水!これだけでも試す価値あり
step
1化粧水:ディープモイスチュアローション
こちらが化粧水『ディープモイスチュアローション』です。ライスフォースの中でも人気No.1のアイテム。節約中であまりスキンケアにお金をかけられないという人も化粧水だけはライスフォースという人がいるほどです。アットコスメのレビューをみても化粧水だけ口コミ数、口コミの星の数が群を抜いています!
実際に手に出してみると…
とろみのあるテクスチャーでほんのり良い香りがします。お米のエキスを使っているとはいえ、お米の香りではないんですね(笑)
実際に顔にのせてみると、
なにこれ!
ってほど、あっという間に浸透していきます。とろみがあるからてっきりお肌にもう少し残る感じかな~と予想をしていたので、いい意味で裏切られました。
化粧水を塗った後ってお肌をよくハンドプレスしているのですが、こんなにすぐ浸透してしかもお肌がもっちりなるなんて…いや、本当に化粧水だけでも買う価値ありです。
step
2美容液:ディープモイスチュアエッセンス
こちらは化粧水に次いで人気No.2の美容液。こちらをプラスすることで潤いレベルをさらに上げてくれるというものです。
使用方法に1cm程度と書いてあり、「え?こんなに少しで大丈夫なの?」と思いましたが、びっくりするほど伸びが良くて少量なのにお顔全体に伸ばすことができました。
ディープモイスチュアって名前からベタツキを心配していましたが全然そんなことはなく軽い使い心地です。
step
3美白美容液:ホワイトニングクリアエッセンス
こちらは他のディープモイスチュアシリーズとは違い、ライスパワーNo.23エキスが使用されています。ライスパワーNo.23エキスはお肌を保護してダメージから守る力を高めてくれるのだとか。あとは、メラニンを抑制する「持続性ビタミンC誘導体」も配合されています。
先ほどの美容液(ディープモイスチュアエッセンス)に比べると固めのテクスチャーですが、やはりこれも伸びが良い!気になるところには重ね付けということだったので、気になるシミの部分にはしっかり塗りこんでおきました(^^)/
step
4クリーム
こちらはライスフォースのなかで人気No.3のクリーム。最後にこのクリームを塗って潤いを閉じ込めます。もちろんこれにもライスパワーNo.11エキスが配合されています。
蓋を開けてみると少し柔らかめのクリームが。クリームというとちょっと固めのものを想像してしまいますが、ライスフォースのものはほどよく柔らかくて、これもまた伸びがいい。こってりしたクリームが苦手という人も使いやすい感じです。
実際に使ってみるとお肌に残る感じがなくしっかりと馴染みます。クリームとは思えないほどさらっとした塗り心地。でも、しっかり潤っています。不思議~。
step
5日焼け止め化粧下地
こちらは日焼け止め化粧下地のUVプロテクトミルク25です。SPF25 PA++の日焼け止め。こちらにはライスパワーNo.1エキスが配合されています。
実際に出してみるとかなりサラリとしています。
私、ミルクタイプの日焼け止めって塗った時に白く残るのが苦手なのですが、この日焼け止めは全体に伸ばしてみると粉っぽさがなくて美容液のようにスルスルと伸びていきます。
頑張ってのばさなくてもこのとおり!白く残ることなくキレイに塗れました。トライアルセットに入っているこの日焼け止めはSPF25 ですが、正規品ではSPF50のものも取り扱っているので、用途に合わせて使い分けることができますね(*´▽`*)
実際に10日間使ってみた感想
実際に使ってみた感想としては、かなり浸透がよくてお肌がふっくらするのを実感しました。最近ちょっと節約しよう…とドラストで購入した安い化粧水を使っていたのでその差に歴然(・□・;)
顔の中心(頬、鼻など)はキメが整ってパッと明るくなった印象です。
※個人の感想であり、使用感等には個人差があります。
ただ、私の場合、夏場は混合肌気味なのであごやTゾーンがテカリやすくトライアルのもの全部を使っていたら顎にニキビが…Σ(゚д゚lll)ガーン
ライスフォースの公式サイトを確認してみると、今回トライアルに入っていたすべてのアイテムを使うのは「パーフェクトセット」というもので乾燥肌向けなのだとか。
混合肌の場合は化粧水+美容液という使い方が良いみたいなので途中からはクリームを使わずに試してみました!そしたら新しいニキビはできなくなったのですが、やはり一度できてしまったニキビはなかなか治りにくい…(これも加齢の影響なのかしら)
実はライスフォースには「アクポレス」という毛穴ケアやニキビケアに特化したラインもあるようなので、そちらもお試ししてみることにしました(*^-^*)
ニキビはできてしまいましたが、やはりその保湿力は抜群ですし頬周りがふっくらして肌がぱっと明るくなったのはすごいです。こんなに短期間なのにΣ(・□・;)
私はアクポレスもお試ししてどちらを使うか様子を見たいところですが、もし乾燥肌、年齢肌で悩んでいる人(ニキビはできにくいという人)はまずライスフォースからのお試しがおすすめ。
ライスフォースの良い口コミ・悪い口コミを検証
ライスフォースは雑誌などでも紹介されている人気のスキンケアアイテムですが、やはり良い口コミだけでなく悪い口コミもあります。ということで口コミのなかでもよく見かける良い口コミ、悪い口コミの両方について実際に使ってみた感想を正直にご紹介していこうと思います。
良い口コミ
口コミ1「浸透がよくて潤う」
浸透力は?:
ライスフォースではいくつかアイテムがあるのですが、なかでも人気なのが化粧水の「ディープモイスチュアローション」です。口コミでも化粧水の浸透力が抜群という感想がたくさんありますよね。
すでに使ってみた感想でも書きましたが浸透の良さは抜群で、しっかりとお肌の奥に入り込んでいくのを実感できました。ちょっと前まで使っていた安い化粧水(1,000円くらいのもの)だと付けてもお肌がはじいてしまうので何度も何度もパッティングしたのですが、ライスフォースだと塗った瞬間にお肌がグイグイ飲み込んでいくのが分かるんです。
とろみのあるテクスチャーなので、お肌に残りそうな印象なのに使ってみるとその意外性に驚きます。

口コミ2「ふっくらとした透明感のある肌になる」
透明感は実感できた?:
夏の暑さ、エアコンで疲れているのかお肌がくすみがちだったのですが、ライスフォースのトライアルセットを使い始めてからお肌の明るさが全然違います。お肌がしっかり潤っているので、ふっくらしてツヤがあります。
ふっくらするってことは毛穴が目立たなくなるので、お化粧のりも違う!
今回は美白育成のトライアルセットにしましたが、最初はライスフォース基本の3点セットだけ(化粧水、美容液、クリーム)を使っていたので美白美容液なしでの感想です。お肌全体がしっかり潤うからお肌が元気になり、いろんな肌トラブルにアプローチできるんですね♪
口コミ3「敏感肌でも刺激が少なくて使いやすい」
刺激は少ない?:
私はもともとお肌が弱くて、ドラッグストアなどで適当に買った安い化粧品だとピリピリとした刺激を感じたり、酷い時は熱を持つほどにかぶれることがあります。
そんな私が使ってもライスフォースは少しの刺激も感じませんでした。口コミどおりすごく優しい使い心地。
※個人の感想であり、使用感等には個人差があります。
ただ、気を付けてほしいのがライスフォースにはエタノールが使われているということです。
■成分
【有効成分】ライスパワーNo.11
【その他成分】水、エタノール、BG、DPG、濃グリセリン、グリチルリチン酸2K、DL-PCA・Na液、大豆リゾリン脂質液、ヒアルロン酸Na-2、植物性スクワラン、天然ビタミンE、PEG(120)、POE・POPデシルテトラデシルエーテル、POE(25)POP(30)、カミツレ油-2、粘度調整剤、pH調整剤、メチルパラベン
こちらはディープモイスチュアローションの成分なのですが、このように成分の2番目にエタノールと書かれています。
私はエタノールは大丈夫なほうなので、エタノールがダメという人はお肌の様子をしっかりみながらトライアルを使ってみてください。
悪い口コミ
口コミ1「敏感肌には刺激が強い」
刺激は少ない?:
良い口コミに「刺激が少ない」という評価がある一方、刺激が強いという口コミもあります。先ほど良い口コミの方でも軽く触れましたが、やはりエタノールが使用されていることが影響してそうです。
エタノールがダメな人にとっては刺激が強いと感じる可能性があるので、少しのエタノールもだめという人は使用をおすすめしません。ただ、ものによっては使えるという人はトライアルで使用感を確認して判断してみましょう。
口コミ2「ニキビができやすい」
ニキビはできにくい?:
私が凄く気になっていた口コミが「ニキビができやすい」というもの。30代になってからというもの、ホルモンバランスの乱れからなのか顎周りにニキビができやすいのが悩みの一つ…
でも目の周り、頬は乾燥がちなので保湿力も欲しい…
本当に悩ましい状態なのですが、ライスフォースも口コミどおり顎周りにニキビができてしまいました…なので、私のように混合肌で悩んでいる人の場合は、トライアルセットの全てを使うのではなく化粧水+美容液という使い方から様子を見るのがおすすめ。
それでもニキビができてしまうという場合はアクポレスのお試しをしてみましょう。
-
アクポレスのトライアルセットを大人ニキビに悩む33歳が使ったら鏡を見るのが楽しくなった!
続きを見る
口コミ3「ベタツキが気になる」
ベタツキは気にならない?:
ライスフォースの大きな特徴は「保湿力」にあります。しっかりと保湿し、お肌のバリア機能を高めるスキンケアなので、化粧水はとろみのあるテクスチャーだし保湿力の高いラインナップ(ジェルとかではない)。
使う前はベタつくのは嫌だな~と口コミを信じて身構えていたのですが、使ってみると「え?全然ベタつかないじゃん?」というのが正直な感想。
だって今まで色々と保湿力の高いもの試してきましたけど、こんなにサラっとした使い心地のもの無かったです。おそらく口コミで「ベタツキが気になる」と言っている人は、今までさらっとしたタイプのスキンケアを中心に使っていたとか、全然乾燥が気にならないようなお若い方なのかも。
なので、口コミを鵜呑みにして「ベタつくのは嫌だからやめておこう」と諦めるのは勿体ないです。保湿力が高いスキンケアの中ではベタツキは全然気にならないレベル。百聞は一見に如かずなのでトライアルセットで実際の使用感を試してみてください。
これから使う人必見!肌質ごとのおすすめ組み合わせ
実はライスフォースでは肌質ごとにおすすめの組み合わせというものがあります(*´▽`*)今回私もこれを参考に、ニキビができたあと使い方を変えました。なので、これからトライアルセットを使うという人は自分の肌質に合わせて使うアイテムを調整してみてください。
※もちろん基本の3点セット全てを使うのでも全然OK。
乾燥肌(お肌に潤いがほしい)
- ディープモイスチュアローション(化粧水)
- ディープモイスチュアクリーム(クリーム)
混合肌(部分的に乾燥するけどテカりも気になる)
- ディープモイスチュアローション(化粧水)
- ディープモイスチュアエッセンス(美容液)
年齢肌(エイジングケアをしたい)
- ディープモイスチュアローション(化粧水)
- ディープモイスチュアエッセンス(美容液)
- ディープモイスチュアクリーム(クリーム
脂性肌(ニキビができやすい・毛穴が気になる)

-
アクポレスのトライアルセットを大人ニキビに悩む33歳が使ったら鏡を見るのが楽しくなった!
続きを見る
ライスフォースのトライアルキットはどれを選べばいい?
ということで私が実際にトライアルセットを使用してみた感想をご紹介してきましたが、最初の方でも触れたとおりトライアルセットの種類は3種類ありますので、どのような違いがあるのかを解説していきます(*´▽`*)
トライアルキットの種類は3種類
- 10日間トライアル:900円
- 10日間トライアル(シミ・美白対策付き):1,400円
- 30日間トライアル(お肌分析付き)2,500円

10日間トライアル:900円
10日間トライアル(シミ・美白対策付き):1,400円
- 化粧水:ディープモイスチュアローション(正規価格 8,000円)
- 美容液:ディープモイスチュアエッセンス(正規価格 10,000円)
- クリーム:ディープモイスチュアクリーム(正規価格 8,000円)
- 美白美容液:ホワイトニングクリアエッセンス(正規価格 10,000円)
- 日焼け止め化粧下地:UVプロテクトミルク25(正規価格 4,000円)
上記5点の10日分が1,400円でお試しできるトライアルセットになっています。基本の3点セットに美白ケアの美容液、日焼け止めがプラスされているので、美白に力を入れたいという人にぴったりです。
2点多いですがお値段は3点セットとワンコインの差。初回トライアルは一度きりなのでお得にお試ししてみましょう。
30日間トライアル(お肌分析付き)2,500円
- 化粧水:ディープモイスチュアローション(正規価格 8,000円)
- 美容液:ディープモイスチュアエッセンス(正規価格 10,000円)
- クリーム:ディープモイスチュアクリーム(正規価格 8,000円)
上記3点の30日分が2,500円でお試しできるトライアルセットになっています。
さらに他のトライアルと違うのが『お肌分析付き』ということ。自分の今のお肌状態を知って、スキンケアの効果をしっかり確認したいという人におすすめ。
正規の価格(2ヶ月分)を見ていただいて分かるとおり、この3点セットを購入して1ヶ月分使おうとおもったら約13,000円かかります。それが2,500円でお試しできる(80%オフの価格)のはとってもお得ですよね(*^-^*)
脂性肌用に緑のモイスチャーシリーズもありますが、お肌の乾燥、ほうれい線、老け顔が気になるなら水分保持量が多いディープモイスチャーにしましょう。毛穴・ニキビが気になるならアクポレスシリーズというものがあります(*^-^*)
化粧品ジプシーの人は肌分析付が便利
トライアルセットのなかで30日トライアルだけがお肌分析付きになっています。じっくりと30日間お試ししたいという人はもちろんですが、自分のお肌がどんな状態なのか知りたい…どんな化粧品を使っても合うものが見つからないという化粧品ジプシーの人はぜひ肌分析をしてもらいましょう。
今の肌状態や自分の肌タイプを知るいいチャンスになります(*^-^*)
ライスパワーに感激!トライアルで自分に合うアイテムを探してみよう
いかがだったでしょうか?以前から目にすることは多かったライスフォースですが、実際に使ってみるとその保湿力に感激します!
私の場合は小原正子さんのようなスッピンがきれいな女性になりたいという思いがきっかけとなっていますが、これを読んでいるあなたもきっと「もっとスッピンに自信を持てたら…」「年齢とともに変化してきたお肌を何とかしたい」と思っているはず。
少しでも変わりたい!という人はすぐにトライアルセットでその効果を確認してみましょう。