なにか新しい映画を観たいけれど、どれから見ていいか分からない…そんな人におすすめの映画を集めました!2018年に入ってレンタルが開始した新作・準新作のうち、私が実際に観て「これは面白い!」と思った作品を厳選しています。
新作・準新作を観たい人必見!悩んだらこれを見るべし。
最近公開された新作映画をみたいな~と思っても、新しい映画は続々と出てくるので、いざ選び出すと「あれもいいな、これもいいな」と迷ってしまいます。
そんな人のために本当に面白いものをご紹介✨話題になった作品だというのはもちろん、実際に私が鑑賞してみて本当におすすめできると思ったものばかり。私個人の評価だけでなく、映画レビューサイトでも評価が3.5以上であるものに絞り込みました。
レンタル可能な動画配信サイトもリサーチして掲載しているので、ぜひ参考にしてください✨
※本ページの情報は2018年8月時点のものです。最新の配信状況は U-NEXTサイトにてご確認ください。
2018年にレンタル開始したおすすめ洋画10選
グレイテスト・ショーマン
出だしからダイナミックな音楽で心をわしづかみにしてくれるミュージカル映画『グレイテスト・ショーマン』。日本ではラ・ラ・ランド製作チームの映画ということで話題になりましたが、全くの別ものと考えたほうがいいです(ラ・ラ・ランドの監督デミアン・チャゼル、音楽担当ジャステイン・ハーウィッツは不在)。
私はラ・ラ・ランドをあまり好きになれない派なので、グレイテスト・ショーマンにも期待はしていなかったのですが、出だしから持っていかれました。こんなにも最初から最後まで気持ちを高揚させてくれる映画は久々。ただ単に音楽が壮大だとか、映像が美しいとかだけでなく、物語の根底には『差別と偏見』というテーマが描かれています。
彼らのパフォーマンスのパワフルさには、世の中の偏見には負けないという気持ちの強さや葛藤が垣間見え、見ている私たちにも挑戦する勇気を与えてくれる映画です。鑑賞後には不思議と前向きかつ爽快な気分になること間違いなし✨
あらすじ
貧しい家庭に育ったP・T・バーナムは幼いころから思いを通わせていた上流階級のチャリティと結婚し、娘2人にも恵まれる。裕福とは言えないが、ちょっとしたアイデアで幸せに暮らしていたバーナム家だったが、ある日突然バーナムが勤めていた会社が倒産。家族のために銀行からお金を借り、自分で博物館経営に乗り出すがなかなかうまくいかない。
そんなとき、娘の言葉や過去のある経験からバーナムはあるアイデアを思いつく。観客を魅了する様々な仕掛けを駆使し、ショービジネスに乗り出すバーナム氏だが、世間の評価は良いものばかりではなく、奇想天外な彼の発想を受け入れられない人たちの反発も。成功するにつれ変わっていくバーナム氏の考え方に仲間たちも不満を覚え…さらなる困難がバーナム氏を襲う。
作品情報
劇場公開 | 2017 |
出演者 |
|
※劇場公開時は字幕のみ。DVD・Blu-ray・デジタル配信ではセリフのみ吹き替えで収録されています。
レンタル可能な動画配信サイト
U-NEXT | レンタルページへ![]() |
Amazonビデオ | レンタルページへ |
楽天TV | レンタルページへ |
dTV | レンタルページへ |
リメンバー・ミー
ものすごく感動する!という噂を聞いて鑑賞した『リメンバー・ミー』。死者の国がテーマということで、『コープス・ブライド』のようなイメージをもって観始めたのですが、かなり陽気な音楽でスタートしました。そう、舞台はメキシコ。
メキシコでは日本のお盆のように、年に1回亡くなった人の魂が現世に戻ってくるという『死者の日』があります。その死者の日をテーマにした映画。日本のお盆というとちょっとシンミリしたイメージですが、メキシコの『死者の日』は飾り付けが色とりどりでカラフルかつお祭りに近いものなんですね。
始まりは少年の冒険話のような様相ですが、話が進むにつれ「祖先」、「家族」、「本当の意味での死」について考えさせられる大人も楽しめるストーリー。
最後は思わぬどんでん返し、家族の愛に涙が溢れてきます。誰かの死は悲しいことですが、「いつまでも心の中で生きている」ということを見事に映像化した作品です。
あらすじ
音楽が大好きでミュージシャンを夢見る少年ミゲル。でもミゲルの家には『音楽は禁止』という掟が…。年に1回、死者の魂が帰ってくるという『死者の日』にミゲルはある事実を知り、それをきっかけに夢を追う決心をするのだが家族の猛烈な反対をうけ家を飛び出してしまう。ミゲルは家族の反対を押し切り音楽コンテストに参加しようとするが、その途中で死者の国へと迷いこんでしまう。ミゲルは死者の国にいる亡くなった家族の許しで現世に帰れると知るが、ひいひいおばあちゃんのイメルダが出した許しの条件はまたもや『音楽は禁止』。音楽を諦めきれないミゲルは、遠い昔に家族を捨てて家を出ていったという、ひいひいおじいちゃんを探すことに。
作品情報
劇場公開 | 2017 |
出演者 |
|
吹替え声優 |
|
レンタル可能な動画配信サイト
U-NEXT | レンタルページへ![]() |
Amazonビデオ | レンタルページへ |
楽天TV | レンタルページへ |
dTV | レンタルページへ |
gifted/ギフテッド
あらすじを読んだときから絶対に観よう!と決めていた作品『gifted/ギフテッド』。最初はドラマ『ギフテッド』に関係があるのかな?と思っていたのですが、そういったアベンジャーズ的な特殊能力ではなく、並外れた才能を持つ女の子のお話。テーマは「大切なのは<愛する>才能」とあるように、愛にあふれたお話です。
主人公のメアリーがとってもキュート💕そのあどけなさからは想像できないくらいの才能を持っているのですが、叔父のフランクは彼女を普通に育てることにこだわっています。それには、とても悲しい過去が関係しているのですが、この作品を観ていると「歴史に名を残した偉人たちは本当に幸せな生活を送っていたのだろうか?」と思いをはせてしまう場面も。
メアリーがフランクと過ごすシーンはとても輝きに満ちていて、隣人のロバータと楽しく踊るその姿はとても幸せそう。そんな何気ない普段の生活の幸せがちりばめられた作品です。
※個人的にオクタヴィア・スペンサーが好きです(*^-^*)
あらすじ
フロリダの海辺の街で、ボートの修理をして生計を立てている独り身のフランク。彼は、天才数学者だったが志半ばで自殺してしまった姉の一人娘、メアリーを養っている。彼女は、先天的な数学の天才児“ギフテッド”であり、周りは特別な教育を受けることを勧めるが、フランクは「メアリーを普通に育てる」という姉との約束を守っていた。しかし、天才児にはそれ相応の教育を望むフランクの母イブリンが現れ、フランクとメアリーの仲を裂く親権問題にまで発展していく——。
作品情報
劇場公開 | 2017 |
出演者 |
|
レンタル可能な動画配信サイト
U-NEXT | レンタルページへ![]() |
Amazonビデオ | レンタルページへ |
楽天TV | レンタルページへ |
dTV | レンタルページへ |
パディントン2
息子と一緒に映画館にまで見に行き、あまりのパディントンの可愛さ&面白さにデジタル配信されるやいなや購入してしまった作品。コメディ要素もあってとても面白いです。絵本を読んでいるかのようなロンドンの風景は観ているだけで、心がウキウキ✨
前作を超える面白さで、やはり見た後はマーマレードが食べたくなります(笑)詳しいレビューはコチラをどうぞ👇
あらすじ
ブラウン家の一員として、幸せに生活しているクマのパディントン。もうすぐ100歳になるルーシーおばさんへの誕生日プレゼントを探していた彼は、骨董品屋ですてきな絵本を見つける。絵本代を稼ごうと窓ふきのアルバイトを始めるが、洗剤を頭からかぶるなど失敗しては騒動を起こす。そんな中、絵本が盗まれ、一家と共に絵本の行方を追うパディントンだが……。
引用元:Yahoo!映画
作品情報
劇場公開 | 2017 |
出演者 |
|
吹替え声優 |
|
レンタル可能な動画配信サイト
U-NEXT | レンタルページへ![]() |
Amazonビデオ | レンタルページへ |
楽天TV | レンタルページへ |
dTV | レンタルページへ |
パディントンの第1作を無料で観るならこちら👇
キングスマン:ゴールデン・サークル
映画『キングスマン』の続編となる『キングスマン:ゴールデン・サークル』。実は、前作があるとは知らずに鑑賞したのですが、この面白さにはまってしまい前作の『キングスマン』もレンタルして観てしまいました。
ただR15指定というだけあり、グロイ系がダメな人には目を覆いたくなるシーンがあるかもしれません。人がミンチにされたり、頭ふっとんだりなど、結構残虐なシーンあり。ただ、そこまでグロさを感じさせないスタイリッシュな演出で、臨場感あふれるアクションシーンは見ごたえばっちりです👍
ちなみにジュリアン・ムーアが演じる敵のボスがかなりぶっ飛んでます(;^ω^)そして、エルトン・ジョンが本人役で登場するのでそこもお見逃しなく👀
あらすじ
人類抹殺計画から世界を救って1年後、世界最強のスパイ機関、キングスマンのエグジーは一流エージェントに成長していた。だがある日、謎の組織ゴールデン・サークルからの突然の攻撃により、キングスマンの拠点は壊滅。生き残ったエグジーとメカニック担当のマーリンは、同盟機関に協力を得るためアメリカへ向かう。表向きはバーボン・ウイスキーの蒸留所を経営するコテコテにアメリカンなスパイ機関、ステイツマンと合流した2人は、彼らのNo.1エージェントと共に組織の行方を追い始める。一方、ゴールデン・サークルは、世界中の麻薬使用者を人質にした驚愕の陰謀を始動させていた…。果たして、エグジーたちはその陰謀を阻止することができるのか⁉
作品情報
劇場公開 | 2017 |
出演者 |
|
レンタル可能な動画配信サイト
U-NEXT | レンタルページへ![]() |
Amazonビデオ | レンタルページへ |
楽天TV | レンタルページへ |
dTV | レンタルページへ |
バーフ・バリ 伝説誕生
インド映画といえば『きっと、うまくいく』が大ヒットしましたが、本作はさらにその上をいく興行成績をインドで樹立し作品。『バーフバリ 伝説の誕生』と『バーフバリ 王の凱旋』の二部作です。歌あり、ダンスあり、アクションあり!一作目は138分、二作目は141分なのですが、その長さを感じさせないほど引き込まれてしまいます。
「インド映画ってどうなの?」という人もぜひ観てみてほしい作品。大迫力かつ、壮大な映像でかなり引き込まれます。ストーリーもボリウッドならではのドロドロとした人間関係が渦巻いています。突っ込みどころも多いですが、それもまたボリウッドの面白いところですよね。終始テンション高めで、バーフバリの無双ぶりに興奮します✨
※ちなみに、Netflixではドラマ版『バーフバリ』の制作も進行しているとかで、今話題の作品です。
あらすじ(一作目:バーフバリ 伝説誕生)
多数の兵士が、赤児を胸に抱いた老女を滝へと追い詰める。彼女は自分の命と引き換えに、その小さな命を救おうとする。村人に助けられて一命を取り留めた赤ん坊はシヴドゥと名付けられ、たくましい青年へと成長する。滝の上の世界に憧れを抱いた彼はある日、美貌の女性戦士アヴァンティカと運命の出会いを果たす。
引用元:Yahoo!映画
あらすじ(二作目:バーフバリ 王の凱旋)
マヒシュマティ王国に住むシヴドゥ(プラバース)は、伝説のヒーロー、バーフバリの息子だということと、父が王座を追われ殺されたことを知る。その昔、国母シヴァガミより王位継承者の資格を得たバーフバリは、これから統治する国の内情を調べるために、身分を隠して家臣と一緒に視察へ向かう。道中、クンタラ王国の姫デーヴァセーナ(アヌシュカ・シェッティ)と出会い……。
引用元:Yahoo!映画
作品情報
劇場公開 | 一作目:2015 二作目:2017 |
出演者 |
|
レンタル可能な動画配信サイト
U-NEXT | 1作目:なし 2作目:レンタルページへ |
Amazonビデオ | 1作目:レンタルページへ 2作目:レンタルページへ |
楽天TV | 1作目:レンタルページへ 2作目:レンタルページへ |
dTV | 1作目:レンタルページへ 2作目:レンタルページへ |
ドリーム
映画『ドリーム』は実際にNASAの有人宇宙飛行プロジェクトで重要な役目を果たした黒人女性のお話。現代でも女性ということで差別的な扱いを受けることもありますが、この映画の舞台となっている1960年代と言えば、黒人への差別真っただ中の時代。そんななかで、何度も壁にぶつかりながらも挑戦し続ける3人の黒人女性の姿が描かれます。
彼女たちの前向きな姿は、仕事にプライベートに悩んでいる現代女性に元気をくれるはず(*^-^*)1960年代のファッションがとてもカラフルで、人種差別というテーマを描いているのに不思議と暗い気持ちにはならないテンポのよさです。
詳しいレビューはこちら👇
-
映画『ドリーム』のあらすじと感想。働く女性におすすめ!元気が出る映画
続きを見る
あらすじ
1961年、アメリカはソ連との熾烈な宇宙開発競争を繰り広げていた。NASAのラングレー研究所には、ロケットの打ち上げに欠かせない“計算”を行う優秀な黒人女性たちのグループがあった。そのひとり、天才的な数学者キャサリンは宇宙特別研究本部のメンバーに配属されるが、そこは白人男性ばかりの職場で劣悪な環境だった。仲の良い同僚で、管理職への昇進を願うドロシー、エンジニアを目指すメアリーも、理不尽な障害にキャリアアップを阻まれていた。それでも仕事と家庭を両立させ夢を追い続けた3人は、国家的な一大プロジェクトに貢献するため自らの手で新たな扉を開いていくのだった……。
作品情報
劇場公開 | 2016 |
出演者 | キャサリン:タラジ・P・ヘンソン ドロシー:オクタヴィア・スペンサー メアリー:ジャネール・モネイ アル・ハリソン:ケヴィン・コスナー ヴィヴィアン・ミッチェル:キルステン・ダンスト |
レンタル可能な動画配信サイト
U-NEXT | レンタルページへ![]() |
Amazonビデオ | レンタルページへ |
楽天TV | レンタルページへ |
dTV | レンタルページへ |
女神の見えざる手
鑑賞後は主人公エリザベス・スローンの巧妙さにため息がでます。まさに女神の見えざる手。観客をここまで魅了できるのは、主人公を演じているジェシカ・チャスティンの演技力、そして緻密に考えられた映画のストーリーがあってこそ。
日本にいると馴染みのないロビイスト、銃規制などがテーマとなっているため、「難しい話かな?」と思いましたが、観始めるとグイグイ引き込まれいつのまにかエンディングを迎えていました。
いつも先を読み冷酷に対処する主人公ですが、途中からは彼女の孤独さに同情すらしてしまいます。それでも信念を貫く彼女にはいったい何が残るのか?最後は痛快そのもの!
あらすじ
ワシントンD.C.で、スパーリング上院議員(ジョン・リスゴー)による聴聞会が開かれていた。召喚されているのは、敏腕ロビイストとして名高いエリザベス・スローン(ジェシカ・チャステイン)。大手ロビー会社、コール=クラヴィッツ&W在職中に手がけた仕事で不正を行っていたとされ、その真偽が問われている。
聴聞会から遡ること、3ケ月と1週間前。
エリザベスは、コール=クラヴィッツ&Wの花形ロビイストだった。勝つためには手段を選ばず、一切の妥協を許さない仕事ぶりはクライアントから高く評価され、政府やメディアからも一目置かれる存在だった。
エリザベスは、銃擁護派団体からの仕事を依頼されていた。新たな銃規制法案に対し、女性の銃保持を認めるロビー活動で、廃案に持ち込んでくれというのだ。団体の代表者は議員たちにも強い影響力をもつ人物だが、エリザベスは彼の目の前でその仕事をきっぱりと断る。その結果、上司のデュポン(サム・ウォーターストン)から、「依頼を断るなら、君にいてもらう必要はない」と言い渡される。
その夜、パーティに出席したエリザベスは、銃規制法案の成立に尽力する小さなロビー会社のCEO、シュミット(マーク・ストロング)から、自分と一緒に闘わないかと誘いを受ける。
次の日、エリザベスは部下を引き連れ、シュミットの会社へ移籍。奇策ともいえる戦略によって、形勢を有利に変えていく。
だが、巨大な権力をもつ銃擁護派団体や元同僚も負けてはいない。エリザベスの過去のスキャンダルが暴かれ、スタッフに命の危険が迫るなど、事態は予測できない方向へ進んでいく……。
作品情報
劇場公開 | 2016 |
出演者 | エリザベス・スローン:ジェシカ・チャスティン ロドルフォ・シュミット:マーク・ストロング エズメ・マヌチャリアン:ググ・ンバータ=ロー ジェーン・モロイ:アリソン・ピル パット・コナーズ:マイケル・スタールバーグ |
レンタル可能な動画配信サイト
U-NEXT | レンタルページへ![]() |
Amazonビデオ | レンタルページへ |
楽天TV | レンタルページへ |
dTV | レンタルページへ |
シェイプ・オブ・ウォーター
私が大好きな映画『パンズ・ラビリンス』の監督が手掛けた映画ということで鑑賞しました。映画『シェイプ・オブ・ウォーター』は異色のラブストーリーで、アマゾンの奥地で捕獲された半魚人と耳は聞こえるけれど口をきくことができないイライザが恋に落ちるお話。
とても幻想的な作品です。パンズ・ラビリンスのようにファンタジーっぽい演出のなかに、残酷な世界観(マイケル・シャノン演じる軍人の狂気など)も描かれていて、そのコントラストがまた映画の味をだしています。ただのキレイな話でまとめるのではなく、切なくて残酷で、それなのに最後はどこかに希望がある。そんな映画です。
あらすじ
1962年、アメリカ。政府の極秘研究所で清掃員として働くイライザはある日、施設に運び込まれた不思議な生きものを清掃の合間に盗み見てしまう。“彼”の奇妙だが、どこか魅惑的な姿に心を奪われた彼女は、周囲の目を盗んで会いに行くようになる。幼い頃のトラウマからイライザは声が出せないが、“彼”とのコミュニケーションに言葉は必要なかった。次第に二人は心を通わせ始めるが、イライザは間もなく“彼”が実験の犠牲になることを知ってしまう。“彼”を救うため、彼女は国を相手に立ち上がるのだが——。
作品情報
劇場公開 | 2017 |
出演者 |
|
レンタル可能な動画配信サイト
U-NEXT | レンタルページへ![]() |
Amazonビデオ | レンタルページへ |
楽天TV | レンタルページへ |
dTV | レンタルページへ |
不都合な真実2:放置された地球
アル・ゴア元アメリカ合衆国副大統領が描いた、前作『不都合な真実』は衝撃が大きく、かなり話題になったドキュメンタリー映画。当時は「これは誇張だ。」という批判意見も多く、にわかには信じられない内容でもありました。
しかし、昨今の局地的な豪雨被害、例年とは異なる台風の進路、35度を超す酷暑など、温暖化が原因とみられる異常気象は普通に暮らしている人でも実感するほどになってきました。
いつもはドキュメンタリー映画は見ないのですが、西日本豪雨という甚大な被害を起こす局地的な豪雨を目の当たりにし、この『不都合な真実2:放置された地球』を観てみることにしました。
映画では前作から10年…その間に起った地球上の変化や、精力的に活動するアル・ゴア元アメリカ合衆国副大統領の姿が映し出されます。温暖化の影響は日本だけにかぎらず、世界各国で西日本豪雨のような被害が多発しているという状況に驚かされます。
10年という短期間でこれだけ環境が変わるというのは、よほどのことです。個人でできることなんて何もないんだから…と他人まかせにせず、まずは私たち人間が環境に及ぼしている影響を知るところから始めていきましょう。
作品情報
劇場公開 | 2017 |
出演者 | アル・ゴア |
レンタル可能な動画配信サイト
U-NEXT | レンタルページへ![]() |
Amazonビデオ | レンタルページへ |
楽天TV | レンタルページへ |
dTV | レンタルページへ |
まとめ
いかがだってでしょうか?観たい作品は見つかりましたか?動画配信サービスというと見放題作品にばかり目が行きがちですが、レンタルもなかなかいいものです。DVDやブルーレイの新作・準新作は店頭に並ぶやいなやレンタルされてしまっていて目当ての作品を借りられないこともありますが、デジタルならそんな心配もありません。外に出たくないときなんかは、本当に便利!
皆さんも、話題の作品をいち早くチェックしてみてください(*^-^*)