みなさんファンデーションって何で塗っていますか?リキッドファンデだと、手で塗るかスポンジで塗るかの二択だったのですがYouTubeでファンデブラシの存在を知り、早速試してみました♪
薄付きが良いけれどカバーもしたい!
以前は結構しっかり目にベースメイクをしていたのですが、最近は薄付きが好みな私。
でも、薄付きにするとクマやクスミがカバーしきれなくて、疲れた印象になってしまうことがあるんですよね…
もっと高いファンデとかBBクリームなら、薄付きでもしっかりカバーできるものがあるのかしら?
でも、高いアイテムをいくつもお試しするのはお金がかかりすぎるよな〜と思っていたのですが、そんなときにYouTubeで見ていたメイク動画であるものに出会ったんです♪
リキッドファンデはブラシを使うのが主流?!
その動画では下地やリキッドファンデを塗るのにスポンジではなくブラシを使っていたんです。
これまではブラシといったら仕上げのお粉に使うイメージしかなかったので、『え?リキッドをブラシで塗るの?』と思ったんですが、調べてみると最近はリキッドこそブラシで塗るみたい(⌒-⌒; )
知らなかった〜。
これは、やってみるしかない!ということで早速ファンデブラシをAmazonで購入しました💕
Amazonで1,680円(ケース付きは2,027円)ですが、いろいろとファンデやBBクリームを試すより、これ一つで仕上がりが変わるならお財布にも優しいです💕
ファンデブラシならいつものBBクリームもこの仕上がり
では実際に使ってみましょう。
使うのは夏頃から愛用している雪肌精のBBクリーム。
で、まずはすっぴんから…
若い時からクマが目立つのがコンプレックスなんですよね…少しでも隠したいけど、隠そうとするとどうしても厚塗り感出ちゃうんで、しっかりメイクのとき以外は諦めてます(T . T)
で、いつものように手でBBクリームを塗ってみました👇
お肌のトーンはアップしたものの、やはりクマは隠しきれていないし、頬の毛穴や小鼻のクスミが気になります。
では、今度はファンデブラシを使ってみましょう。
ブラシって難しいかな?と思いましたが、すごく簡単で均一にムラなく塗れます!
手で直接塗るより時間がかからずフィニッシュ。
どうでしょう?
手で塗った時よりクマがカバーできてるし、毛穴が目立たない✨
しかもツヤが出た感じしますよね?
すっぴん→手で塗った時→ファンデブラシを使用で写真を並べてみましょう。
使ってるBBクリームは同じなのに、この違いって凄いですよね!感動ものです✨
厚塗り感なしのツヤ肌を目指すならファンデブラシ
厚塗り感を出さずにカバーしつつ、ツヤ肌をベースメイクで作りたい!とずっと思っていましたが、まさかそれを解決するのが肝心のファンデではなく道具であるブラシだったとは(⌒-⌒; )
これはもう、手放せそうにありません♪
30代になるとベースメイクのツヤ感はとても大事なポイント。なかなか、思い通りの仕上がりにならない…と悩んでいる人はファンデを変える前に、ファンデブラシを使ってみてください(^o^)
今回使ったのは熊野の化粧筆『matoi』です👇
すっぴんのような美白メイクにおすすめの雪肌精BBクリーム👇