独身時代は誰に気を使うでもなくエステや脱毛に通っていたけれど、結婚するとなかなかそうもいかない…特に子どもがいると、自分が働いている・働いていないに関わらず教育資金を少しでも貯めるため節約にいそしむ生活です。そんな節約中の主婦でも初回体験なら通常より安くエステや脱毛をお試しできるのですが、もっとお得に済ませる方法があるってご存知でしたか?
初回体験はモニターサイトでお得に
モニターサイトの覆面調査を活用しよう
モニターサイトの存在を知りながら、後で感想を書くなんて面倒だな…なんて思っていませんか?これ、めちゃくちゃ損してます!
実は私もモニターなんて面倒だし…と思っていた一人。
でも、実際に登録してモニターに参加してみると、アンケートといってもそれほど大変じゃないんですよ👀なんで今まで使ってこなかったんだろうと思ったほどです。
これは活用しないと、本当にもったいない!ということで、モニターを活用することでどれくらい安くなるのか、そしてどんな流れで行うのかをご紹介します✨
モニターでエステや脱毛はどのくらい安くなる?
初回体験の場合は通常価格よりも安くなる脱毛サロンやエステサロンは多いですが、それでもやはり1,000円~5,000円が相場です。
以前は、
という広告を見ては「お!すごい安いじゃん!」と思ってたのですが、モニターサイトのお得さを知ってからは、まずエステのモニターがないかチェックするようになりました。
だって、3,000円でも安いところを覆面調査をすることでさらに安くなることがあるんです✨例えば、覆面調査することで50%還元であれば、さらに安くなって1,500円。
運よく100%還元になっていれば0円でお試しできることになります。
しかもモニターサイトによっては、モニターの実績に応じて謝礼がアップする仕組みもあるので、利用すればするほどお得になるんです。
初心者はまずこのモニターサイトに登録しよう
私がお勧めするサイトは「ファンくる」と「おトクなモニター【とくモニ】
」の2つです。他にもモニターサイトは色々ありますが、実際に使ってみて使いやすい&大手のサロンがヒットするのはこの2つ。
それぞれ特徴はありますが、どちらも登録無料なのでとりあえず登録しておいて行きたいサロンのモニターがある方をその都度使っています。
ファンくる
サイトが見やすくて、自分が探したいジャンルを見つけやすい💕美容系以外も扱っている案件が豊富なので、日ごろの節約にも使えます。
取り扱いジャンル
店舗モニター |
|
通販モニター |
|
その他 |
|
ファンくるの取り扱いジャンルはとても多く、店舗に行って体験するモニターだけでなく、通販で商品を購入して自宅でモニターする案件も多数あります。気になっていた化粧品やダイエット食品をお得に試せるのが嬉しい。
店舗モニターの『買い物』というジャンルはスーパーやコンビニで売っている商品を実際に買って、レシートとアンケートを提出するとキャッシュバックされるという仕組みです。『ライフ』ジャンルはセミナー参加型や不動産相談・保険相談などのモニターとなっています。
報酬のもらい方
- ポイント交換(Amazonポイント、PeX、PointExchange)
- 商品と交換
モニターの報酬はサイト上でポイントとして加算されていくので、溜まったポイントを上記2つのいずれかで受け取ることになります。
銀行振込をしたい場合は、一度PeX、PointExchangeのポイントに変換した後に、そちらのポイント交換サイトで銀行振込することができるという仕組み。
会員ランクの特典
- 翌月モニターの先行応募が可能になる
- 「キャンセル待ち」無料券
- 「モニター期限延長」無料券
- グルメ同時当選数拡大権
ファンくるではモニターを何件かこなすうちに会員ランクが上がる仕組みになっています。ランクが上がることで、先行応募ができるようになったり、キャンセル待ちができたりと、人気のモニターに当選する確率が上がる特典が多数あります。
とくモニ
ファンくるよりは案件数が少な目だけど、大手エステサロン以外の地域型サロンがあるのはとくモニだよ💕さらにポイントサイトを経由しなくても現金振り込みできるのが嬉しい。
取り扱いジャンル
店舗モニター |
|
通販モニター |
|
とくモニはビューティー系のモニターが中心のモニターサイト。店舗以外にも、ネットショッピングを利用してアンケートする通販モニターもあります。
報酬のもらい方
- 銀行振込
- ポイント交換(PeX)
報酬のもらい方は上記の2種類で、モニターサイトにしては珍しい現金振込にも対応しているので、ポイントサイトを経由することなく現金で手に入れられるのは嬉しいですよね。
会員ランクの特典
- 報酬が最大で10%アップ
- ランキング上位に入るとプレゼントがもらえる
とくモニもモニターした件数に応じて会員ランクが上がっていくのですが、その特典は報酬率のアップ!ランクアップすることで直接報酬に結びつくということですね。
モニターで報酬を受け取るまでの流れ
まずはモニターサイトに登録しよう!
さきほどご紹介したモニターサイトは以下のリンクから登録することができます👇
モニターサイトは、メールアドレスの登録だけでなく住所や電話番号などの個人プロフィールを登録して初めて案件への応募が可能になるので、まずはプロフィールを登録しましょう。
プロフィール登録したら、さっそく案件をチェックしてみよう!
登録したら募集案件を見てみよう!
今回は私がよく使う『ファンくる』での流れをご紹介します。
ログインしたら、募集中のモニターをチェックします。詳細ページを確認すると、以下のような画面が表示されるので、報酬や募集人数を確認しましょう。
ファンくるの場合は、応募前にどんなアンケートかを確認できるのが特徴。モニター募集内容の「当モニターのアンケート内容を見る」のリンクからチェックしてみよう。
案件を見つけたら応募へ進む
「応募へ進む」ボタンを押すと、さらにモニターの詳細が表示されます。
応募ページではモニター内容に加え、
- モニタールール(謝礼支払いの条件)
- 事前設問(2~5問程度)
の案内があるので、内容をしっかり確認したらモニタールールに同意して応募します。
モニターの当選結果をチェック
モニターの募集内容を見ていただくと分かるように、各案件で「募集人数」が設定されているので、その人数に達している場合はモニターを受けられません。
ファンくるの場合、「応募する」ボタンの下に「応募するとすぐに当選・落選がわかります。」と記載されている案件は応募ボタンを押した後のページで当選結果が表示される仕組み。
ほとんどの案件がすぐに当選結果が分かるよ💕エステ系は募集人数も多いので、落選することのほうが少ない傾向にあります。
当選したら、さっそく店舗への予約を入れましょう!
当選すると、マイページに「進行中の案件」として表示されるので、その流れに沿ってモニターを進めていきましょう。案件の詳細には予約方法(商品の場合は購入方法)が指定されているので、その指示に従って行います。
予約や購入はマイページの案件詳細に表示されている「購入する」「予約に進む」ボタンから行わないとモニターの報酬が貰えないので注意してね。
ここで、しっかり確認しておきたいのがアンケートの提出期限です。この提出期限を守らないと謝礼はもらえないので、当選したらすぐにお店への予約を入れておきましょう。
予約や購入はモニター対象のサイトで
モニターサイトのリンクから予約ページに進んだらあとはそのモニター対象のサイトで予約を進めます。このとき、購入した商品の注文番号や、予約の番号、申込時に指定した自分のメールアドレスをマイページで登録するので、案件のモニター方法をしっかり読んで忘れないように注意してください。
調査に行くときは事前にアンケート内容を確認しておこう
商品購入の場合は自宅でできるのでいいですが、エステやヘアサロン、グルメ系はお店で『覆面調査』であることがバレてはいけないことになっているので、回答するアンケートの内容は頭に入れておきましょう。
お店に着いたら、モニターであることがばれないように過ごします。
モニターのアンケートへ答えるために、店内の様子や担当してくれた人の対応などをしっかりチェックしておいてね。
モニターでの来店とはいえ、そのお店が気に入れば継続して通うきっかけにもなるので、自分目線でもしっかり確認しつつ、自分だけの時間を楽しみましょう💕
モニターの場合、謝礼は後払いなので、当日は自分で支払いをする必要があります。案件によっては「現金支払いのみ」などの指定があるので事前にモニターのルールをしっかり確認しておきましょう。
レシートは来店証明として提出する必要があるので、お会計のとき忘れずにもらいます。また、何かあったときのために謝礼が確定するまではレシートを保管しておくのがおすすめ。
調査後はすぐにアンケート回答&レシート提出を
施術が終わったら、なるべくすぐにアンケートを記入します。ファンくるの場合はスマホからも利用できるので、自宅に帰る前にある程度回答して下書き保存しておいてもいいですね。
提出期限までまだ日にちがあるしと思って先延ばしにしていたら、いざ書くときになって詳細が思い出せなかったことが…すぐに書かない場合も、メモは残しておきましょう。
あとは謝礼の振り込みを待ちましょう
アンケートとレシートを提出してから謝礼が貰えるまでは少し時間がかかります。どのくらい時間がかかるかは案件によって違うので、案件内容の「謝礼付与時期」を確認してください。
エステや脱毛系は謝礼付与が早い傾向にあって、提出後1週間というものがほとんど。逆にネットで購入した商品のレビューは承認されるまでに時間がかかることが多くて、確定したのが提出から3か月後なんてこともあったよ。
覆面調査をするときの注意点まとめ
さて、お得にエステや脱毛、化粧品をお試しできるモニターですが、次のことをしっかり理解して利用しましょう。
- お店の人に覆面調査ということはばれてはいけない
- アンケート項目を満たす内容をもれなくチェックすること
- レシートは持ち帰る
- 謝礼を受け取るまでは少し時間がかかることもある
- 人気の調査は当選しづらいことがある
普通に施術を受けるよりも少し制約はありますが、実際にモニターをしてみるとそこまで大変ではないので、一度は体験してみてください。
最初はエステや脱毛を安く受けるために始めたモニターですが、最近は新しい化粧品やシャンプーをお試しするときにかなり活用しています💕
モニターがないサロンはクーポンを上手に活用
かなり還元率の高いモニターですが、よく聞くような大手サロン以外はあまり案件がないのが実情…全国展開していなくても、地元密着型のエステサロンや脱毛サロンはあるので、そういったところも検討したいところですよね。
その場合は、ホットペッパービューティーや楽天ビューティなどで初回限定のクーポンがないかチェックしてみましょう。大手サロンの場合は、クーポン価格と公式HPで実施しているキャンペーンが全く同じということが多いですが、店舗数が少ない中小規模サロンの場合はHPを設けていない場合もあるので、こういった予約サイトのクーポンを利用するのがお得です。
大手のサロンならモニター、地元の小さなサロンならクーポンを活用するといいよ♡
モニター無しでもお得なポイントサイト
モニターほどの還元率はないですが、アンケートに答えることなく節約したいならポイントサイトもおすすめ。私が利用している『ハピタス』は、日ごろのお買い物だけでなく、エステやヘアサロンの申し込みでポイントが付与されるようになってます。
ただ、モニターとポイントサイトは併用不可。
モニターで申し込んで、ポイントサイト経由で申し込みすれば、よりお得なんじゃない?なんてことは通用しません。モニターはモニターサイトから、ポイントサイトはポイントサイトから申し込んだものが有効になるので、どちらかにしかポイントはつきません。この辺は用途によって使いわけるといいですね。
モニターサイトの口コミも活用しよう
脱毛サロンやエステサロンは初回体験が安いといっても、複数のサロンを比較しようとすると意外にお金がかかるもの。少しでもお得になる方法で、節約しながら自分にあったサロン選びをしましょう💕
またモニターサイトは自分がモニターで謝礼をもらうという使い方以外に、お店選びの口コミをチェックするのにも使えます。案件ページには覆面調査で来店したことがある人の感想が載っているので、それも参考になるんですよね。
日ごろの美容にかかるお金を少しでも節約したい!と言う人は、モニターやポイントサイトを上手に活用してください✨